
下野市でコロニアルベストの屋根カバー工事をしました。







同じ工事を行った施工事例
宇都宮市でコロニアル屋根からガルバニュウムに重ね葺きしました


- 築年数
- 約20年
- 建坪
- 71.1平米
- 保証
- 工事費用
- ¥1,058,400-
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
日光市で45ロックの軒先を加工してサンバナを取り付けました。 サンバナです。 聞きなれない名称ですが、日本語で言うと軒先唐草です。 ルーフの軒先部分に取り付け、既存の瓦棒とルーフの重ね部分を塞ぎます。
日光市で貫き板を下地として取り付け棟板金を被せました。 入母屋部分の納めです。 水止面戸にシーリング処理中で、ルーフと水上面戸の隙間をシーリング材で埋めていきます。
日光市でエプロン面戸と壁水切りを取り付け外壁側を納めました。 棟違い屋根までルーフの貼り付けが終了しました。 同じ長さの45ロックルーフを部分吊り子に固定しながら貼り付けていきます。