2025.11.16
宇都宮市でアレスダイナミックフィラーを使い外壁下塗りをしました リシン外壁の下塗り塗装中です ローラーでは塗料だまりが出来てきれいに塗装できない部分に刷毛で塗料を塗装しながら 平面をローラーで塗装していきます リシン壁は凹凸が激しく塗料が入りずらいので ローラーを縦横斜めに転がし…
昨日の続きで、仕上がったレンガ調窯業系外壁のクリア塗装にある目地の打ち替えと、窓枠周りのシーリング打ち増し中です。 シーリング材を目地に入れながら、ヘラで平らにならしていきます。 シーリング打ち替えと打ち増しが終了しました。
外壁と基礎の間にある水切り板金で、外壁から落ちてきた雨水を基礎や外壁内に入るのを抑え、外に排出しますので、雨水が当たり傷みやすい場所です。
中塗りが完全に乾燥したことを確認してから、刷毛で上塗りしていきます。 今回使用している塗料はアクリルシリコン樹脂塗料で、耐候性と耐久性を併せ持ち長期に渡り板金素地を守ってくれます。
軒天や外壁に他の塗料が付いている場合、既存の塗料を上から重ね塗りして隠すように補修して仕上げます。 軒天や外壁の補修作業が終了しました。
FRP樹脂製のベランダ床にひびが出ていましたので、防水塗料の上塗り材を塗装します。 今回使用する防水塗料がアトレーヌですので、専用の下塗りプライマーを塗装しました。
今回使用する防水塗料はアトミクス社の水性塗料アトレーヌトップ Hです。 Hは骨材入りで防滑使用になっています。 ベランダ防水が終了しました。 今日はここまで また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.