
2025.09.10
宇都宮市の屋根外壁塗装工事で外壁付帯部の塗装しました 窯業系サイディングの上塗り塗装中です 中塗りと同じ工程で ローラーでは塗料だまりが出来てきれいに仕上げることが出来ない部分に刷毛で塗料を塗り込んでから 刷毛塗装に重ねるようにローラーで塗装していきます また サイディング目地に…

2階破風板と雨樋の中塗り中です。
破風板に取り付けてある軒樋は同じ塗料
で塗装しますので、軒樋と破風板をアクリルシリコン塗料で塗装していきいます。
竪樋は仕上がっている外壁面に、塗料を付けないようにローラーを転がし塗装しました。
中塗りが終了して乾燥してるのを確認してから、中
塗りと同時進行で上塗りをかけていきます。
軒樋、破風板、竪樋、戸袋、サッシ枠
など、木部と役物の上塗り塗装が終了しました。
外壁との取り合いを刷毛で見切りながら、ローラーで平坦な部分を塗装していきます
。
今回使用した木部、役物
塗装塗料は
、関西ペイントのアクリルシリコン塗料で紫外線による劣化に強く耐久性、耐候性に優れた塗料です。
部、役物
塗装が終了しました。
塗料が乗って吸い込みがない証拠に、つやが出て太陽光が反射して光っています。
金属製のベランダ手摺を塗装しますが、塗料の浮きや錆が出ていますのでワイヤーブラシをインパクトに取り付け削り取っていきます。
入隅専用のワイヤーブラシと交換しながら削ります。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.