2024.11.27
宇都宮市の窯業系外壁塗装工事が完工しました。 仕上がった外壁塗装の補修中です。 養生を剥がした時、マスキングテープと一緒に外壁塗料が剥がれてしまった場所の補修をしていきます。 見切り線どうりにマスキングテープを貼り付けてから塗料を乗せ、塗料が乾燥する前に剥がして終了です。 外壁面…
昨日2階部分のALC吹付外壁の上塗りが終了しましたので、本日は1階部分の窯業系レンガ調外壁の塗装に入ります。
また防藻性や防カビ性に優れ、外壁に付いた汚れも付着せず
雨で流れてきれいにしてくれます。
今回使用した塗料は2液タイプで、主剤と硬化剤にシンナーを混ぜ3分間ほど撹拌してから使用します。
撹拌不足は、硬化不良に繋がりますので念入りに撹拌しました。
1回
にローラに取った塗料で
塗る面積を決めて、広げ過ぎずに均等に塗料を広げていきます。
1階
部分の中塗りが終了しました。
ローラーでは塗料たまりやダレが出てきれいに塗装できない部分に
刷毛で塗料を塗り込み、刷毛塗装が乾燥する前にローラーで塗料を乗せ仕上げました。
外壁の上塗り
が終了しました。
凹凸のある軒樋に刷毛で塗料を塗り込み、表面をローラーで仕上げました。
軒樋の上塗り塗装が終了しました。
幕板の養生を剥がして外壁との取り合いを刷毛で塗装していきます。
見切り線から塗料がはみ出ないように、見切り塗装して仕上げました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.