2025.10.17
壬生町の外壁塗装工事でベランダ床の防水塗装をしました ベランダ床の中塗り刷毛塗装中です 昨日下塗りのプライマー塗装が終了していますので 今日は防水塗装のTOPを塗装していきます 面積が狭く ローラーでは塗装できない床面の立ち上がりを 刷毛で塗装しました ベランダ床面の防水塗装TO…
1階の木部塗装中です。 外壁との取り合いを刷毛で見切り塗装してから、表面の平らな部分をローラーで塗装していきます。 木部の凹凸に、塗料が入っているのを確認しながら塗装しました。
が終了しました。 破風板と窓格子、化粧柱など外壁に付いている木製部分の中塗り塗装が終了しました。 中塗りでもつやが出ているのが確認できます。
中塗り塗装が完全に乾燥したことを確認してから、上塗り塗装をしていきます。 工程的には中塗りとほぼ一緒で、外壁との取り合いに刷毛で塗料を塗り込み表面をローラーで塗装していきます。 仕上げ塗装ですので、ローラームラや塗料だまり、ダレが出ないように塗装しました。
太陽の光が反射して艶が出ているのが確認できます。
竪樋や戸袋の天板など、外壁に付いている役物の塗装が終了しました。
ベランダテラス屋根の骨組みを刷毛で中塗り中で、入隅部分に刷毛で塗料を塗り込んでいる所です。 ダレに注意しながら塗装しました。
波板を貼り付ける骨組み部分や手摺の格子をローラーで塗装していきます。
今日はここま でまた明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.