
2025.04.19
宇都宮市でパナソニックシビルスケアを使い雨樋交換工事をしました。 外壁面のタッチアップをしました。 養生を剥がした際、塗膜まで剥がれてしまった場所に養生をしてから塗料を塗り込み、乾燥前に養生を剥がして終了です。 ベランダ床の1回目塗装中です。 ローラーでは塗装できないベランダ床の…

軒天側に養生をしました。
外壁面と軒天の取り合いを塗装していきますが、軒天側に養生をして見切り線が直線になるようにマスキングテープを貼り付けました。
マスキングテープを真っすぐ貼り付ける事で、見切り線が真っすぐになりきれいに仕上がります。
写真は2回目のと塗装で1回目が乾燥したことを確認してから、2回目を塗装しました。
軒天取り合い
塗装の終了です。
の下処理です。
雨戸の表面をサンドペーパーケレンして
汚れや浮いた塗膜を除去し、小さな傷を付ける事で塗料の密着性を向上させます。
ケレン終了後、ダスターで埃を取り払います。
錆止めの吹付塗装中です。
下塗りの錆止めを雨戸の溝に入るように角度を調整しながら吹き付けていきます。
雨戸の吹付下塗りが終了しました。
中塗り塗料はダレ易いので、塗料だまりにならないように一定の速さでカップガンを動かし、吹付量を調整しながら塗装しました。
外壁に付いている養生を剥がしていきます。
雨戸吹付塗装が中塗りで終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.