
2023.12.01
日光市でアレスダイナミックTOPを使い外壁上塗りをしました。 ALC製外壁の下塗り塗装が終了しました。 昨日の続きで、関西ペイントのアレスダイナミックフィラーを使ってALC製外壁の下塗り塗装をしました。 下塗り塗装は、傷んだ外壁面を固め塗料の吸い込みを無くし、ムラなく仕上げるため…

リシン壁は溝が深く塗料が入りずらいので、縦横斜めにローラーを転がして溝に塗料が入っているのを確認しながら塗装していきます。
凹凸の少ない
サイディングは塗料だまりやローラー目が出やすいので、横方向に塗料を配り縦方向に仕上げました。
入隅や目地、ローラーでは塗料だまりが出来てダレの原因になりそうな場所に、刷毛
で塗料を
塗り込みながらローラーを重ねて質感を同じにして塗装しました。
今回使用した外壁下塗り塗料は、関西ペイントのアレスダイナミックフィラーで密着性に優れ速乾性の為、作業効率も上がる塗料です。
また、
細かいヘアークラックを埋めこれから塗装する中、上塗り塗料の吸い込みを止め、既存塗料を無効化し仕上がりムラを
防ぎます。
下塗りが終わった板金製の幕板を養生してから、入隅に刷毛で塗料を塗り込みながらローラーを転がし
塗装しました。
この後下塗り塗料の乾燥を待って中塗り、上塗り塗装に入ります。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.