
2023.09.04
高根沢町の屋根重ね葺き工事で棟板金を取り付けました。 本日の施工後の状態です。 昨日屋根全面のルーフ貼り付けが終了しましたので、今日は屋根の役物板金の取り付けを施工していきます。 ケラバ包み板金の取り付け中です。 軒先側の先端にケラバキャップを取り付けてから、既存のケラバ包み板金…

ALC外壁の下塗りが終了しました。
昨日途中まで進んでいた外壁の下塗りが終了して、乾燥を待って中塗りに入ります。
今回は縦割りで色替え塗装になりますので、色合いの淡い黄色部分から中塗りをしていきます。
まず、外壁目地に刷毛で塗料を塗り込んでから、ローラーで平面を仕上げていきます。
一定量の塗料をローラーに取り、一定の広さに広げていきます。
外壁面の模様に塗料が入っているのを確認しながら、ローラー目を出さないように塗装しました。
色の違う面に少し食み出るように塗装しておいて濃い色で見切ります。
中塗りが完全に乾燥したことを
確認してから、上塗り塗装をしていきます。
今回使用している中、上塗り塗料は関西ペイントのアレスダイナミックTOPで塗料の最高峰フッ素樹脂塗料に次ぐ耐久性と耐候性がありつやの出がいい塗料です。
黄色部分の上塗り
が終了しました。
ローラーでは塗料だまりが出来て、ダレの原因になる場所に刷毛で塗料を塗り込みながら、表面の平坦な部分をローラーで仕上げていきます。
青い部分の中塗りが終了しました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.