
2023.09.29
宇都宮市で折半屋根と金属サイディング塗装の着工です。 施工前の全景です。 いつもお世話になっているお客様からのご依頼で、車庫の折半屋根と金属製サイディングンの塗装工事をしていきます。 施工前の折半屋根の状態です。 折半屋根材を固定しているボルトが錆びている状態で、表面を指で触ると…

窓周りの養生が終了しました。
サッシ枠と外壁塗装面の取り合いに1~2ミリ隙間を開けてマスカーのガムテープを貼り付け、
窓全体を覆っていきます。
軒天や外壁塗装時の塗料飛沫が、窓に付着しないように養生をしました。
1階の掃き出し窓は茶の間
の為、開閉できるように
引っ張り養生しました。
2階の外壁塗装の場合、下屋根に塗料が付かないように屋根を養生していきます。
歩かない場所は
マスカーで養生して、作業で歩く場所は破れにくく滑りずらいノンスリップマスカーで養生しました。
犬走には1000ミリのブルーシートを回して、居住者様が出入りする玄関には滑りずらいノンスリップマスカーを貼り付けました。
玄関は開閉できるようにマスカー養生して、タイル部分は塗装しませんのでマスカーで覆いました。
板金製の霧よけに錆止めを塗装してから、外壁塗料が付かないようにマスカーで覆いました。
軒天塗装塗料が付かないように、見返しと軒天の取り合いに
マスキングテープで養生しました。
既存シーリング材の盛り上がりを切り取ってから、
補修塗料に骨材を混ぜて
表面をリシン風にしていきます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.