
2025.04.19
宇都宮市でパナソニックシビルスケアを使い雨樋交換工事をしました。 外壁面のタッチアップをしました。 養生を剥がした際、塗膜まで剥がれてしまった場所に養生をしてから塗料を塗り込み、乾燥前に養生を剥がして終了です。 ベランダ床の1回目塗装中です。 ローラーでは塗装できないベランダ床の…

板金部のケレン中です。
外壁塗装に先行して、養生の前に板金
部に錆止めを塗装していきますが、洗浄したまま塗装すると剥がれやすい為、マジックロンでケレンして小さな傷を付ける
事で
、塗料が入り込み密着性が向上して耐久性が上がります。
サイディング側を刷毛で見切りながら、平面をローラーで仕上げていきます。
ローラーに塗料を取り、塗厚が均一になるように伸ばしながら塗装しました。
が終了しました。
今回板金部塗装に使用した錆止め塗料は関西ペイントのザウルスEXで、錆の発生を抑えるだけでなくこれから塗装る中塗り塗料との密着性を向上させます。
漆喰仕上げしてある
軒天や矢切部分に出来たヒビを、外部用
ポリパテを使って補修していきます。
パテの痩せが出たら、もう一度パテを重ねます。
塗装しない窓や塗料で汚れないようにする場所などに、マスカーテープやブルーシートを使って覆い隠していきます。
塗装用の養生が終了しました。
パテで補修した軒天や矢切にタッチアップをしました。
今日はここまで
また明日
。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.