
2023.10.04
宇都宮市で車庫折半屋根と外壁サイディング塗装が完工しました。 本日の施工前の状態です。 昨日、車庫折半屋根裏側のケツロナイン塗装が途中で終了していますので、ケツロナイン1回目塗装の続きから施工していきます。 ケツロナイン塗装の1回目です。 ケツロナイン専用の下塗り錆止め…

施工前の全景です。
昨日アスファルトシングル屋根の洗浄が終わり、今日は別棟の納屋の金属製波板の
を重ね葺きしていきます。
波板の状態です。
何度か塗装で耐久性を持たせたようですが、軒先側の屋根材が腐食して塗装でしても
耐久性に問題がある状態です。
波板はそのままで、棟板金と貫き板
は撤去してから重ね葺きします。
既存波板は
亜鉛鋼板製の波板で
今回はガルバリウム鋼板で錆びませんが、直に重ね葺きすると貰い錆をしますので、貫き板を入れて浮かせてから重ね葺きしていきます。
大棟は棟板金で納めますので、棟木を2枚合わせて
固定して
ました。
ステンレス製の傘釘で貫き板の桟木を狙い、細かい間隔で固定していきます。
金属製のケラバ包み板金に下塗りとして、錆止めを塗装していきます。
今回使用している錆止めは関西ペイントのザウルスEXで、錆の発生を抑えるだけでなくこれから塗装する中塗り塗料との密着性を向上させます。
アスファルトシングル屋根材の専用塗料で下塗り材を入れる事で中塗り塗料との密着性を向上させます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.