
2023.01.24
宇都宮市の外壁塗装工事が補修作業をして完工しました。 窓周り塗装の補修中です。 マスカーテープ養生から外壁塗装塗料が染み込み、見切り線が曲がりましたので、マスキングテープで養生をしてから塗料を塗り込み、乾燥前に剥がしていきます。 窓周りの塗装補修が終了しました。 1階クリヤー塗装…

板金下地を取り付けました。
45ミリの高さに板金下地を取り付け、ルーフを加工してからビスで固定していきます。
ちなみにルーフ貼り付け終了後、板金下地の上に貫き板を取り付けます。
棟板金との取り合いは、
ルーフの棟側を八千代折りして立ち上げてから固定していきます。
雨水が内側に侵入しないようにする為です。
部分吊り子にルーフを乗せ、吊り子の中心にドリルビスで固定していきます。
外壁側には
水止面戸を取り付けてあります。
ルーフの土台となる、部分吊り子全てにビスで固定しました。
ルーフの重なってる部分は正面が開いていますので、サンバナを取り付けました。
ルーフの左右に20ミリの切り込みを入れて、サンバナの羽と一緒に既存軒先板金に嚙みこませて固定しました。
板金つかみで途中まで折り曲げ、既存板金を中心に挟むようにして納めました。
45ロックルーフの加工と板金下地、
水止め面戸、サンバナの取り付けが終了しました。
明日以降は、板金役物の取り付けになります。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.