日光市の2階造り和風住宅で銅板製谷樋の交換工事をしました。
日光市の2階造り和風住宅で銅板製谷樋の交換工事が着工しました。
以前、雨樋交換工事でお世話になったお客様で銅板製谷樋に穴が開いているので見て欲しいとのご要望で現場調査の結果、着工となりました。
施工前の谷樋の状態です。
雨水が流れる瓦の窪み部分の谷樋に穴が開いている状態です。長年、同じ所に雨水が落ちたのと酸性雨の影響と推測されます。
番号を振りました。
長年使用した瓦は1枚1枚癖があり取り外した通りに戻さないと、入らないので番号を振りました。
ラバーロックを切り取りました。
瓦に耐震用のラバーロックがしてありますので瓦を外すために切り取ります。
瓦の取り外しが完了しました。
すずめの巣がたくさん出てきました。
銅板製谷樋を撤去しました。
ルーフィング(防水シート)に雨水跡があり軒先まで続いていました。
谷樋を加工しました。
軒樋の中心部分に水切りが来るように切込みを入れ加工しました。
谷樋を繋ぎました。
谷樋同士の繋ぎ目にシーリング材を塗布して重ね合わせ固定しました。
谷樋の取り付けが終了しました。
直線を確認しての野地板にビスで固定しました。
瓦を戻していきます。
取り外した瓦を番号順に戻していきます。
面戸を詰めました。
すずめ口に水シャットを詰めました。
瓦同士をシーリング中です。
ラバーロックを外した所にシーリングしていきます。
施工後の谷樋の状態です。
2階の谷樋の交換工事が終了しました。
今日はここまで
また明日。
9時~18時まで受付中!
0120-12-7259