
2025.07.09
宇都宮市で外壁塗装と雨樋交換工事の着工です。 施工前の全景です。 平屋切妻屋根の外壁塗装工事の着工で、足場が建つので一緒に雨樋の交換工事もご依頼いただきました。 施工前の外壁面の状態です。 10年以上前に外壁塗装をされたとの事で、外壁面を手で触ると黄色い粉が付いてきました。 これ…

タスペーサーは屋根塗り替え時の縁切りをより適切に行える
部材です。 縁切りの効果 〇雨漏りを防ぐ 雨水は強風時や大雨など想定外の雨が降った時には、構造上屋
根材の下にも入り込みますから、入った雨水をどうやって
排出するかが重要です。 縁切りが必要な薄型化粧スレート屋根材は表面に溝があり
、この溝は屋根材のに雨水が侵入した際に排出します。
しかし屋根塗装する事でこの溝を塗料で塞いでしまう
事があり、そうすると雨水の逃げ場がなくなり屋根下
地の腐食、雨漏りにつながります。 〇内部結露を防ぐ為 結露は物質の内側と外側の気温差が生じた時に発生します。 縁切りで屋根に隙間を作らないと屋根裏で内部結露した水分
が溜まってしまい、中の断熱材や木材 を腐らしてしまいます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.