
2025.01.11
鹿沼市でスレートから金属屋根材のカバー工事が完工しました。 ケラバ包み板金の取り付け中です。 ケラバ包み板金の軒先側に、ケラバキャップをリベット固定してから、スクリュー釘で板金下地に固定していきます。 まず、足でケラバ包み板金を踏みつけ、外側の板金下地の面に合わせて固定してから、…

本日の施工前の状態です。
昨日、棟板金を取り付け
下り棟と大棟の繋ぎを巴に納めました。
シーリング中です。
巴部分には内側にもシーリング材を塗布してあり、2重にシーリング
防水してあります。
棟板金のシーリング作業が終了しました。
棟板金を固定した釘頭に、釘抜け防止と雨水が入らないようにシーリング材を塗布していきます。
作業中にルーフに付いた小さな傷を、横暖ルーフ専用の補修塗料を使い消していきます。
作業中に軒樋内に釘やごみなどが入ってしまいましたので、清掃してきれいにしました。
谷樋周りもきれいに仕上がりました。
全ての工程が終了しました。
これで何時雨が降っても安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.