
2025.01.30
鹿沼市の板金屋根葺き替え工事が完工しました。 ベランダを仮置きしました。 施工前に足場上に移動してあったベランダを、元の位置に戻しました。 ベランダの固定中です。 移動前に取り外してあったビスやボルトを、元の位置に固定し直していきます。 ベランダに緩みがないように、がたつきを確認…

壁水きりの取り付け中です。
壁の寸法を取り、壁水切りを加工しました。
ケラバ包み板金に繋げるように壁水切りを取り付け、外壁にビスで
貫き板にスクリュー釘で
固定しました。
板金同士の繋ぎ目や外壁との取り合いから雨水が侵入
することを防ぐために、
シーリング材を打って防水処理をしていきます。
シーリング材が広がって汚れることを防ぐために、マスキングテープを使い
養生をしました。
マスキングした目地にいっぱいのシーリング材を塗布していきます。
シーリング用の小手で、奥まで押し込むように表面を均しました。
外壁と壁水切りの取り合いや、越屋根との板金の繋ぎ、ケラバ包み板金と外壁の取り合いなど雨水が侵入しそうな場所は、すべてシーリング材で塞ぎました。
横暖ルーフやケラバ包み板金、棟板金などに小さな傷が作業中についてしまいましたので、横暖ルーフ専用の補修塗料で傷を消していきます。
屋根の
葺き替え工事が完工しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.