
2025.01.30
鹿沼市の板金屋根葺き替え工事が完工しました。 ベランダを仮置きしました。 施工前に足場上に移動してあったベランダを、元の位置に戻しました。 ベランダの固定中です。 移動前に取り外してあったビスやボルトを、元の位置に固定し直していきます。 ベランダに緩みがないように、がたつきを確認…

シーリング用の養生をしました。
昨日ルーフ貼り付けと役物板金の取り付けが終了していますので、今日は防水処理の為、シーリング材を塗布していきます。
役物板金同士の繋ぎや加工箇所など雨水が入りそうな部分に、シーリング用の養生でマスキングテープを貼っていきます。
シーリングが終了しました。
シーリング材の
薄塗りは厳禁ですので、厚め
に仕上げてから
小手で均し、乾燥前に養生を剥がし
て終了です
。
作業中にルーフに
付いた小さな傷を、
専用補修塗料のタッチペンで補修していきます。
屋根全体を回り、全ての傷を補修しました。
屋根のタッチアップが終了しました。
役物板金の棟板金
やケラバ包み板金をスクリュー釘で垂木に
固定しましたが
、雨水の侵入や釘抜けを防止するためにシーリング材を塗布しました。
釘頭のシーリングが終了しました。
既存の屋根には不陸がありましたが、ルーフが
横一直線に揃いきれいに仕上げることが出来ました。
全ての工程が終了しました。
ここれで何時雨が降っても安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.