
2025.07.08
宇都宮市で太陽光モジュール脱着と屋根カバー工事が完工しました。 シーリング用の養生をしました。 板金同士の繋ぎ目や外壁との取り合いなど、雨水が入りそうな場所にシーリングをしていきますが、先行して余分な場所にシーリング材が付着しないように、マスキングテープで養生をしていきます。 シ…

南面の45ロックの貼り始まりです。
ケラバ側の
ルーフを加工してから、既存屋根に嚙ませる様に
固定しました。
固定時に錆の原因になる
切り粉が出ますので、切子を清掃しながらの取り付けになります。
45ロック吊り子の中心に、専用ビスで固定していきます。
ルーフの弛みを考え、真っすぐに固定しました。
大棟側の45ロックルーフの先端に、水止め面戸を取り付けました。
水止め面戸とは棟に雨が吹き付けた時、棟
内への雨水の侵入を防ぎます。
既存屋根が変形していると少しづつ固定位置が変わってきますので、調整しながら
45ロック吊り子に固定していきます。
残りルーフの幅を確認してからルーフを縦に
カットして、
既存屋根のケラバに嚙みこませていきます。
20ミリほどを残して直線状に、ルーフの納めが終了しました。
納め
と同じ工程で
北面のルーフを加工してから、45ロック吊り子の固定しました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.