
2023.02.02
真岡市で窯業系サイディングの中、上塗り塗装をしました。 軒天に見切りテープを貼り付けました。 軒天との取り合いの見切り線が直線に仕上がるように、マスキングテープを真っすぐ貼り付けていきます。 見切りテープが浮くと塗料が滲み出ますので、指で強く押さえ貼り付けました。 外壁中、上塗り…

下屋根の養生中です。
先日、大屋根と下屋根の中塗りまで終了していますので、下屋根に
外壁用の養生をしてから
スタートです。
下屋根養生には、作業をしても破れずらく滑りにくいノンスリップで養生しました。
棟板金とスレート屋根材の取り合いに刷毛で塗料を塗り込んでから表面をローラーで塗装していきます。
スレート
屋根材同士の
段差に塗料が入っているのを確認しながら塗装しました。
吸い込みがなく塗膜が形成されムラなく仕上がった証拠に、太陽光
が反射してピカピカに光って新築時の様です
。
刷毛で目地に塗料を塗り込んでから、表面の平らな部分をローラーで塗装していきます。
ローラーに取った
塗料を同じ広さに延し、均一な塗膜が出来るように塗装していきます。
今回使用したALC外壁塗装塗料は、関西ペイントのアレスダイナミックフィラーで、傷んだ外壁表面を固め塗料の吸い込みを抑え、これから塗装する上塗り塗料との密着性を向上させます。
中塗り刷毛塗装中です。
事前に、
凹凸のある外壁目地に刷毛で塗料を塗り込みます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.