
2022.02.03
宇都宮市の2階造り住宅で下屋根の雨樋交換工事をしました。 ベランダ幕板の中塗り中です。最後に残った塗装で、他の塗装場所との兼ね合いで最後になってしまいました。 幕板の中塗り終了です。 ベランダ幕板の上塗り中です。 中塗りが乾燥したことを確認してから、上塗りをかけていきます。 ロー…

中塗り前の破風板金と軒樋の状態です。
破風板金は錆止めの下塗り塗装が終了した状態で、軒樋と破風板金が同じ塗料で塗装しますので、同時進行で進めていきます。
軒樋と破風板金の隙間や軒樋の凹凸に刷毛で塗料を塗り込んでから、表面をローラーで塗装していきます。
刷毛で塗装した所にローラーを重ね、質感を一緒にするように塗装しました。
今回使用した中、上塗り塗料は、関西ペイントの弱溶剤
1液
アクリルシリコン樹脂
塗料で
耐久性や耐候性に優れた塗料です。
中塗り終了でもつやが出ますが、乾燥を待って上塗りをして仕上げます
。
軒樋の集水器まで中塗り塗装が終了していますので、呼び樋から竪樋までを中塗り塗装していきます。
軒樋と質感を合わせるために、丸い竪樋をローラーで塗装していきます。
外
壁との取り合いを
刷毛で見切り
塗装してから、
表面の広い所を
ローラーで塗装しました。
土台水切りも錆止めが入っていますので、上から中塗り塗装していきます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.