玄関の軒天2回目塗装中です。
玄関の軒天のみ2回目が残っていましたので、仕上げていきます。
今回使用した軒天塗装塗料は日本ペイントのケンエースG-2 のN-90です。
湿気に強くヤニ止めシミ止め効果があり、防カビ剤も配合されている耐久性、耐候性に優れた塗料です。
入隅やローラーでは塗料だまりが出来てきれいに塗装できない場所に、刷毛で塗料を塗り込みながら表面をローラーで塗装していきます。
横目地ですので縦方向に塗料を配り横に仕上げていきます。
今回使用した窯業系外壁の下塗り塗料は、関西ペイントのアレスダイナミックフィラーで傷んだ窯業系サイディングの表面を固めてこれから塗装する中、上塗り塗料の吸い込みを抑えムラなく仕上げる事で耐久性や耐候性を向上させます。
木製の鼻隠しで下塗りを入れずに塗装すると中、上塗り塗料を吸い込みムラが出てきれいに仕上がりませんので下塗りを入れておきます。
今回使用した木部と板金部下塗り塗料は、関西ペイントのザウルスEXでエポキシ樹脂塗料の為、錆の発生を抑えるだけでなく中塗り塗料との密着性を向上させます。
下塗りと同じ工程で縦横にローラーを転がしながら均一に塗料を伸ばし塗装していきます。
中塗りの途中で終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.