
2023.03.19
宇都宮市で板金屋根と外壁塗装工事が完工しました。 外壁塗装の清掃中です。 外壁塗装時に窓のガラス部分に塗料が付いてしまいました。 ウエスにシンナーを含ませ、落としていきます。 最後にカラのウエスで空拭きして清掃終了です。 エアコンホーステープを巻き直しました。 紫外線で劣化してし…

塗装前の雨戸の状態です。
外壁が養生剥がし
まで終了して、
最後に雨戸の吹付塗装をしていきます。
仕上がった外壁に吹付塗装の塗料が飛散しないように、マスカーテープで囲んでいきます。
雨戸表面
の浮いた塗膜や汚れ、ごみなどをケレンで取り除きながら、小さな傷を付ける事でこれから塗装する塗料
との密着性を向上させます。
雨戸の下塗りとして錆止め塗料を吹き付けていきます。
錆の発生を抑えるだけでなく、これから塗装する中塗り塗料との密着性を向上させます。
錆止めと同じ工程を2回繰り返し(アクリルシリコン樹脂塗料)雨戸の吹付塗装が終了しました。
先に錆止めが塗装してあった板金部に、アクリルシリコン樹脂塗料を2回塗装して仕上げました。
塗装です。
補修で貼り付けた
サイディングは下塗り処理済み
ですので
、外壁塗料を中塗りしました。
中塗りが完全に乾燥したことを確認してから、上塗り塗装をして
いきます
。
補修したサイディングの塗装が終了しました。
軒天側にはみ出した塗料を、軒天塗料を重ねて補修していきます。
全ての工程が終了しました。
これで何時雨が降っても安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.