
2023.02.10
宇都宮市でスレート屋根と窯業系外壁の塗装工事の着工です。 施工前のスレート屋根の状態です。 屋根全体に黄色や緑色の苔が生えている状態で、所々スレート屋根材が割れているのが確認できます。 このままでは塗装しても、塗料が密着せず剥がれの原因になりますので、高圧洗浄をしてきれいに洗い流…

既存保護塗料が塗られていて雨や紫外線の影響で劣化が激しく錆びや塗料の浮きが全体的に出ている状態です。
このままでは躯体の耐久性に影響が出ますので、浮いた塗膜や錆を落としてから保護塗料を塗り直します。
金属の
錆や浮いた塗膜を落とす場合
は手作業では効率が悪い為
、カップワイヤーをサンダー本体に取り付けケレンしていきます。
平面の錆が出ていない部分は
マジックロンで小さな傷を付ける事で、
これから塗装する塗料の密着性を
を向上させます。
錆止め塗装中です。
入隅やローラーで塗装すると塗料だまりが出来てダレに繋がる所に刷毛で塗料を塗り込んでから、表面をローラーで塗装していきます。
アプローチ
裏の錆止め塗装が終了しました。
今回使用した錆止め塗料は
、関西ペイントのザウルスEXで錆の発生を抑えるだけでなくこれから塗装する中塗り塗料との密着性を向上させます。
普段自転車置き場になっている場所で、自転車がない時を見計らい先行して上塗り
を終了させました。
吸い込みによるムラもなくきれいに仕上がりました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.