
2025.09.13
宇都宮市の外壁塗装工事で雨戸の吹付塗装をしました 雨戸吹付塗装のケレン中です 雨戸の吹付塗装に先行して 塗料飛散防止のための引っ張り養生をしてから 雨戸鏡板部分のケレンをしていきます ケレンをする理由は 高圧洗浄では取り切れなかった汚れや浮いた塗膜など 塗装に悪影響を及ぼす物を削…

施工前の全景です。
2階造りの増築住宅で窯業系サイディングとリシン吹付外壁が混合しています。
屋根は
プレスセメント製の為
、高圧
洗浄のみの施工となります。
保護塗料が剥がれている場所には黄色い苔が生えていますが、高圧洗浄できれいに洗い流していきます。
以前、
窯業系サイディングとリシン吹付外壁を同時に塗装したそうで
、手で外壁を触ると白い粉が付き、以前塗装した塗料が劣化して合成樹脂が粉状に浮いている状態です。
埃や汚れが付いているのか、白い軒天に
模様が
描いてあるように見えます。
屋根瓦の高圧洗浄中です。
黄色い苔を中心に、瓦全体を洗浄しました。
小さく白く見えるのが苔が剥がれ素地が見えています。
2階の軒樋から洗浄して破風、軒天、外壁と下に降りながら洗浄しました。
汚れや埃、苔など外壁塗装に障害がある付着物がきれいに洗い流され、塗装に適した下
地が出来上がりました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.