2025.10.29
宇都宮市でアクリルシリコン樹脂塗料を使い板金塗装をしました 土台水切りの知った塗り塗装が終了しました 板金製の土台水切りに 下塗り塗装として錆止め塗料を塗装していきます 仕上がった外壁面に錆止め塗料が付着しないように注意して 外壁と土台水切りの奥まで目地刷毛で塗装しました 今回使…
板金屋根の高圧洗浄中です。 亜鉛鋼板製の板金屋根材で塗料が剥がれて錆が出ている状態です。 このまま塗装しても浮いた塗膜や汚れで塗料が密着しませんので、高圧洗浄できれいに洗い流していきます。 錆部分は乾燥後、ワイヤーブラシで削り取ります。
板金製の軒天材で塗装してありますので、溶剤のホワイトで塗装します。
外壁の高圧洗浄は高い所から洗浄して、取れた汚れを洗い流しながら下に向かって洗浄を進めていきます。
外壁を洗浄した水が白く濁っていて、既存の外壁塗料の色素が劣化した状態で表面に浮いて、水と一緒に流れてきました。 これはチョーキング現象と言い、保護塗料の役目が無くなった証拠です。
玄関周りや窓、ドアなど塗装しない部分も一緒に洗浄しました。
ベランダ床裏のスチール部分も塗装しますので、床板ごと洗浄しました。
苔やカビが生えていた門塀も洗浄して、きれいな状態で塗装に入ります。 全ての高圧洗浄が終了しました。 今日はここまで また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.