2025.02.05
鹿沼市でアレスダイナミックTOPを使い外壁上塗りをしました。 外壁上塗りの刷毛塗装中です。 中塗りと同じ工程で上塗り塗装をしていきます。 ローラーではきれいに塗装できない部分に、刷毛で塗料を塗り込んでいきます。 入隅や役物周りなど、ダレや塗料だまりが出来そうな部分は、刷毛で塗装…
外壁の上塗り中です。
昨日途中まで進んでいた窯業系サイディングの上塗りをしていきます。
ローラーではダレが出てきれいに塗装できない部分に刷毛で塗料を塗り込みながら、平面
をローラーで仕上げていきます
。
太陽光が反射して艶が出ているのが確認できます。
刷毛とローラーを使い、平坦な塗装面に塗料を塗り込んでいきます。
耐久性を持たせるために、塗料を広げ過ぎず塗厚を出すように塗装しました。
門塀の砕石面との取り合いは、50ミリほど掘り下げてから塗装しました。
上塗りが乾燥したことを確認したら砕石を
元に戻します。
中塗り塗装が完全に乾燥したことを確認してから、上塗り塗装をしていきます。
仕上げ塗りでローラー目が出やすい平面ですので、注意
しながら塗装しました。
上塗り塗装が終了して、乾燥したことを確認してから養生を剥がしました
塗装中です
。
下屋根養生を剥がしてから下屋根の中塗りに入ります。
外壁との取り合いを刷毛で見切り塗装をしてから、スレート屋根材をローラーで塗装していきます。
下屋根の中塗り塗装が終了しました。
関西ペイントのアクリルシリコン樹脂
塗料で、板金部の中塗り塗装をしました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.