
2022.06.27
宇都宮市の外壁塗装工事でシャッターボックスを塗装しました。 昨日、中塗りの途中まで進んでいた板金部分の塗装をしていきます。 外壁との取り合いを刷毛で見切り塗装しながら、平面をローラーで塗装していきます。 刷毛塗装に重ねるようにローラーを転がして表面に出る質感を合わせるように塗装し…

施工前の全景です。
洋風2階造り住宅で、薄型スレート屋根とスタッコタイル仕上げ外壁の塗装工事をご依頼いただきました。
まずは塗装に適した下地
にする為に高圧洗浄をして、
浮いた塗膜や
汚れ、ごみなどを洗い流していきます。
全体的に保護塗料が剥がれて色がまだらになっている状態で、棟板金は塗装が剥がれ既存錆止め?が見えていま
す。
北面には苔が生えてスレート屋根材が黄色に変色
しています。
2階と同じ状態で、塗料が残っている場所と既存塗装が見えている場所がまだらになっている
状態です。
埃や汚れが付いて汚れています。
高圧洗浄できれいに洗い流していきます。
外壁の模様に埃
が付着して、
黒く見えているのが確認できます。
洗浄前の2階ベランダ周りの状態です。
屋根の一番高い所から洗浄して、軒先
に向かって落ちた
汚れを流しながら高圧洗浄を進めていきます。
が終了しました。
弱った塗膜が剥がれて、素地が見える状態になりました。
外壁面はもちろん、サッシ周りや窓、ベランダ床もきれいにしました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.