
2025.03.06
宇都宮市で屋根外壁塗装工事が完工しました。 窓周りの補修が終了しました。 サッシ枠や躯体との取り合いから塗料が食み出ていたり、曲がっている部分にマスキングテープを真っすぐ貼り付け、塗料を塗り込み乾燥前に剥がして終了です。 外壁面の補修中です。 仕上がった外壁に塗料が付いてしまった…

昨日下屋根の中塗りが終了して、外壁塗装用
の養生をしました。
下屋根に乘っての作業となりますので、滑りずらく破れにくいノンスリップ加工してある、マスカーテープで養生して外壁塗料が付かないようにしました。
今回の外壁素材は窯業系とリシン吹付の混在ですので、両方に使える関西ペイントのアレスダイナミックフィラーを使い下塗り
をしていきます。
先にローラーでは塗料だまりや
ダレが出てきれいに塗装できない所に、刷毛で塗料を塗り込んでいきます。
窯業系外壁の横目地に
ローラーでは塗料が入りきらず、刷毛でダメ込み
をしていきます。
今回の下塗り塗料は微弾性塗料で外壁に出来ているヘアークラックをカバーし、
劣化した外壁素地を固めて塗料の吸い込みを無くし
色むらを防ぎます。
塗料を縦方向
に配って
横に仕上げていきます。
目地に塗料だまりができやすいので、確認しながら塗装しました。
窯業系壁面とリシン吹付外壁面の下塗りが終了しました。
今回の外壁塗装
は、2階と1階の塗り分けになりますので、まずは2階
部分から中塗り塗装
していきます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.