
2025.07.05
宇都宮市で横暖ルーフの役物板金を取り付けました。 横暖ルーフの加工中です。 ルーフの残り距離を測り墨を引いてから、電動はさみでカットしていきます。 正規の寸法に、80ミリの重ね分をプラスして加工しました。 横暖ルーフの貼り付けが終了しました。 ケミカル面戸を取り付けました。 板金…

施工前の全景です。
総2階造りの住宅で、棟板金が風で飛んできたので見て欲しいとのご要望で現場調査の結果、屋根カバー工事の着工となりました。
加えて、カーポートが老朽化したので交換工事も承りました。
下り棟の板金がいくつか
飛んで無くなっている状態です。
板金類も錆びて、穴が開いていました
。
老朽化したスチール製のカーポートで、今回ロングタイプに交換する為
、解体して撤去します。
屋根カバーの材料の搬入がありましたので、屋根のみの撤去になりました。
屋根全体を平らにして重ね葺きしますので、凹凸になる板金類を撤去していきます。
この後板金下地の、
貫き板も交換しました。
軒先から100ミリ重ねて遅粘着性ルーフィングを貼り付けていきます。
スレート屋根材のカバー工法は、ルーフィングをタッカーなどで固定することが出来ませんので
、遅粘着性ルーフィングを使います。
遅粘着性ルーフィングを
は貼り直しが効きますが、時間がたつと既存スレート屋根材に密着して剥がれません。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.