2025.09.29
壬生町でスレート下屋根のカバー工事が完工しました 外壁面のケレン中です 外壁と役物板金の取り合いをシーリング材で防水処理しますが リシン吹付の外壁が傷んでいてシーリング材が付かないので ケレンをして表面に付いている骨材を落としました ケレン後はマスキングテープで養生をしてシーリン…
2液塗料の日本ペイントUVプロテクトクリヤーの主剤と硬化剤を混ぜ攪拌中です。 撹拌が不十分の場合、硬化不良を起こし固まりませんので、3分間十分に撹拌してから塗装に入ります。 中塗りが完全に乾燥しているのを確認してから、刷毛で入隅や取り合いに塗料を塗り込み、ローラーで仕上げていきます。 縦横斜めにローラーを転がし、目地に塗料が入っているのを確認しながら塗装しました。
太陽光が反射して新築時の色合いやつやが戻りました。 今回使用しているUVプロテクトクリヤーはつやありで10分艶ですが、3分艶や5分艶もありお好みでつやの出が変えられます。
竪樋や土台水切りなど、外壁面に付帯している役物を塗装しました。 塗装塗料は、破風板金や軒樋と同じでアクリルシリコン樹脂塗料です。
中塗りが完全に乾燥してから、上塗りをかけていきます。 刷毛やローラーを使い塗りムラが出ないように仕上げました。
板金部は錆止めと中、上塗りで3回塗りで仕上げ、雨樋は2回塗装での仕上げとなります。 今日はここまで また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.