2025.09.29
壬生町でスレート下屋根のカバー工事が完工しました 外壁面のケレン中です 外壁と役物板金の取り合いをシーリング材で防水処理しますが リシン吹付の外壁が傷んでいてシーリング材が付かないので ケレンをして表面に付いている骨材を落としました ケレン後はマスキングテープで養生をしてシーリン…
				
屋根カバー工事が完工しました。 玄関屋根の横暖ルーフ貼り付け中です。 軒先側から有効幅の260ミリを確認しながら、釘打ち機で既存野地板に固定していきます。
		
	
 雪止め取り付け位置が1階外壁の真上に取り付けるように確認して、雪の荷重で軒先が垂れるのを防ぎます。 雪止めの取り付けが終了しました。
		
	
最後の一枚を残り幅にカットして納めました。
		
	
 ケラバ板金下地や棟板金下地など捨て谷が付いている場所に、ケミカル面戸を取り付けていきます。 ケミカル面戸は板金水切りとルーフの隙間からの雨水の侵入を防いでくれます。
		
	
 軒先側のケラバ包み板金を箱型に加工して納め、スクリュー釘で下地に固定しました。
		
	
剣先を取り付けました。 
 板金同士の繋ぎや釘頭など雨水が侵入する場所に、シーリング材を塗布して防水処理をしました。
		
	
		
	
		
	
 全ての工程が終了しました。 これで何時雨が降っても安心です。
		
	街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.