
2022.05.20
宇都宮市でスレート屋根から金属屋根にカバー工事が完工です。 本日の施工前の状態です。 昨日、棟板金を取り付け下り棟と大棟の繋ぎを巴に納めました。 シーリング中です。 板金同士の繋ぎ目にマスキングテープで養生してから、横暖ルーフ専用のシーリング材を塗布していきます。 板金の繋ぎ目が…

昨日途中まで終了していた南面の
雪止め取り付けが終了して
、棟に向かってルーフを葺き上げていきます。
左右の谷樋の取り合いでルーフを繋ぎますので、有効幅を255ミリにして固定していきます。
横
暖ルーフは遮音性と断熱性の向上のため裏面にウレタンが貼り付けてありますので
、専用の電動はさみで切り加工していきます。
固定は50ミリの鋼板用スクリュー釘で、455ミリ
間隔で固定していきます。
谷樋の折り返しから50ミリ出るようにルーフを加工して、谷樋の折り返し上
部
にはケミカル面戸を貼り付け
雨水の侵入を防ぎます。
左面との高さを同じ
にする為、
棟との距離を測りながら少しづつ調整して
固定しました。
左面のルーフと右面のルーフが同じ高さで繋がりました。
です。
最後に残った大棟との距離を測り、ルーフを加工してビスで固定していきます。
釘固定するとルーフが凹み、逆傾斜になって雨水が溜まります。
しました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.