2024.11.06
宇都宮市の屋根カバー工事でドーマ周りを納めました。 ドーマのシーリング養生をしました。 谷樋を取り付けてしまうとドーマの役物板金の納が出来ませんので、谷樋やドーマのルーフを貼り付ける前にドーマ周りを納めていきます。 シーリングをする為、余分な箇所にシーリング材が付かないように、マ…
ケミカル面戸を取り付けました。
ケミカル面戸とは、これから取り付ける板金の水切りとルーフとの隙間から、害虫や雨水の侵入を防ぎます。
ケラバ包み板金の軒先側にケラバキャップを取り付け、リベッターで固定します。
下地の外側と内側からスクリュービスで固定し、被せは内側になる方の水切りをカットして繋ぎました。
取り付けが終了しました。
既存ケラバ
包み板金に
を覆いかぶせるように取り付け、きれいにカバーできました。
棟板金の繋ぎの内側にシーリング材を塗布してから、水切り部分に切り込みを入れてスクリュー釘で固定していきます。
巴を加工して納め、取り付け終了です。
棟板金の繋ぎには内側にシーリング材を塗布してありますが、外側にもシーリング材を塗布していきます
。
釘頭は抜け防止と、雨水侵入防止のためシーリングしました。
横方向のルーフの重ねが一直線で、
きれいに取り付け
が終了しました
。
軒天塗装用の引っ張り養生をしてから、壁面に付いている窓やドア、役物を養生していきます
。
今回外壁がクリア
塗装ですので
、軒天塗装の飛沫が外壁面に付かないように引っ張り養生をしました。
破風板金の見返し側と外壁との取り合いに刷毛で塗料を塗り込みながら、平坦な面をローラーで仕上げていきます。
刷毛塗装に重ねるようにローラーを転がし、スケが出ないように塗装しました。
塗装中です。
今回使用している窯業系サイディング塗装塗料は
、日本ペイントUVプロテクトクリヤーを使用しました!
紫外線の影響による色あせを最小限に抑え、サイディングボードの模様をそのままきれいに保護してくれる塗料になります!
UVプロテクトクリヤーは、下塗りがいらず2回塗りで仕上げます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.