
2025.04.19
宇都宮市でパナソニックシビルスケアを使い雨樋交換工事をしました。 外壁面のタッチアップをしました。 養生を剥がした際、塗膜まで剥がれてしまった場所に養生をしてから塗料を塗り込み、乾燥前に養生を剥がして終了です。 ベランダ床の1回目塗装中です。 ローラーでは塗装できないベランダ床の…

施工前の全景です。
変形切妻屋根の2階造り住宅で、屋根カバー工事と外壁塗装工事の着工です。
ノンアスベストのスレート屋根で、本来の施主
様のご依頼は
屋根塗装でしたがここまで傷んでいると塗装での修復は難しく、金属屋根材でのカバー工事
を提案させていただきました。
初期のノンアスベスト屋根材は耐久性に難があり、屋根材がミルフィーユ状に傷んできてしまいます。
軒天は金属製で保護塗料が剥がれている状態でした。
外壁面にはチョーキング現象で、手で触ると白い粉が付いてきました。
外壁塗装の高圧洗浄は高い所から洗浄して、落ちた汚れを洗い流しながら下に向かって洗浄していきます。
ベランダ床は防水塗装をして仕上げますので、きれいに汚れを洗い流しました。
塗装個所はもちろんですが、雨戸や窓、ドア、網戸
など塗装しない部分も洗浄の汚れが付きますのできれいに洗い流しました
。
屋根のカバー工事で
ルーフの貼り始まりになるスターターを、軒先の出に合わせて取り付けていきます。
軒先の直線を確認して、ビスで固定しました。
ルーフィング貼り付
け途中で終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.