
2023.01.24
宇都宮市の外壁塗装工事が補修作業をして完工しました。 窓周り塗装の補修中です。 マスカーテープ養生から外壁塗装塗料が染み込み、見切り線が曲がりましたので、マスキングテープで養生をしてから塗料を塗り込み、乾燥前に剥がしていきます。 窓周りの塗装補修が終了しました。 1階クリヤー塗装…

谷樋にケミカル面戸を取り付けました。
谷樋とルーフの隙間から雨水の侵入を防ぐために、ケミカル面戸を貼
り付けていきます。
ケミカル面戸は両面テープで谷樋側に貼り付け、上からルーフを貼り
付ける事で収縮して隙間を塞ぎます。
ルーフの加工中です。
取り付ける角度や幅を測り墨を引き、電動はさみでカットしていきます。
電動はさみは力を入れずに鋼板をカットすることが出来て
、板金屋根葺き
工事には
欠かせない工具
です。
のルーフ取り付け中です。
加工したルーフを
、谷樋側に50ミリ出して固定していきます。
ルーフの切り口は、最後に見切り縁を取り付けて納めます。
雪止めは雪
が積もった時
、荷重が掛かります。
余り軒先側に取り付けると荷重で軒先側の屋根が垂れてしまいますので、外壁の上に来るように位置決めして取り付けました。
棟との取り合いはルーフを加工して納め、ビス固定しました。
横方向の直線が揃い、きれいに貼り
上げることが出来ました。
南面のルーフ貼り付け途中で終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.