
2023.03.08
宇都宮市の瓦棒屋根カバー工事でエプロン面戸を取り付けました。 水上面戸のシーリング中です。 45ロックの棟側に差し込んだ水上面戸と、45ロックルーフの隙間にシーリング材を塗布して、防水処理をしていきます。 水上面戸のシーリングが終了しました。 エプロン面戸を取り付けました。 …

施工前の外壁目地の状態です。
窯業系サイディング同士を繋いでいる、目地のシーリングが劣化してひびが入っている状態で、このまま塗装してもひびは埋まりませんので打ち直してからの塗装になります。
サイディングとシーリング材の取り合いにカッターの刃を入れ切り離し、ラジオペンチで取り除いていきます。
シーリング材の取り残しがないようにきれいに削り取り、シーリング材撤去が終了しました。
既存外壁目地から1~2ミリほど離してマスキングテープを貼り付け、剥がれないように指で押し付け
養生していきます。
縦目地は打ち直し、窓周りは打ち増しで仕上げますので、窓
周りにも養生をしていきます。
シーリング材の密着性を向上させ耐久性を持たせ
るために、事前に専用プライマーを塗布しておきます。
外壁の縦目地と窓周り全てに、プライマー塗布が終了しました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.