
2025.07.08
宇都宮市で太陽光モジュール脱着と屋根カバー工事が完工しました。 シーリング用の養生をしました。 板金同士の繋ぎ目や外壁との取り合いなど、雨水が入りそうな場所にシーリングをしていきますが、先行して余分な場所にシーリング材が付着しないように、マスキングテープで養生をしていきます。 シ…

棟板金同士の繋ぎ目にシーリング用の養生をしてから、シーリング材を塗布して乾燥前に養生を剥がしました。
板
金同士の繋ぎ目の内側には
事前にシーリング材を入れてありますが、表面にも入れて雨水の侵入を防止します。
棟板金を固定した釘頭から雨水が侵入するのを防止するためと、釘抜け防止にシーリング材を塗布
していきます。
すべての釘頭のシーリングが終了しました。
作業中に出来たルーフの小さな傷を、専用のタッチアップペンで塗装し
隠していきます。
塗装直後は濡れた感じですが、乾燥するとつやが無くなり
全体と馴染みます。
板金部の凹凸に刷毛で塗料を塗り込みながら、表面を平坦な部分をローラーで塗装していきます。
刷毛塗装を消すようにローラーを転がし質感を合わせました。
今回使用している下屋根中、上塗り塗装塗料は関西ペイントのスーパーシリコンルーフペイントで屋根に特化した塗料で、耐久性と耐候性に優れたつやの出がいいい塗料です。
の施工後の状態です。
下屋根上塗りが途中で終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.