2025.10.11
壬生町でリシン吹付外壁の塗装工事をしました1階金属製サイディング部の中塗り塗装が終了しました 昨日 途中まで進んでいた1階金属サイディングの 中塗り塗装が終了しました 中塗りの状態でもつやが出て きれいに仕上げることが出来ました 金属サイディングの上塗り刷毛塗装中です 金属最ディ…
交換前の2階ベランダ波板の状態です。 雹が降って波板に穴が開いたとの事で、このままではベランダに洗濯物が干せないので、波板交換工事のご依頼をいただきました。
木製のベランダ屋根枠に傘釘で波板が固定してありましたが、バールで傘釘を抜きながら取り外していきます。
波板の貼り始まりで、木製の屋根枠は変形している場合がありますが、外壁と垂直にして貼り始まります。 既存波板は傘釘で固定してありましたが、今回は釘の5倍の強度があるビスを使った傘釘で固定していきます。 今回使用した波板は、信越ポリマー株式会社【シンエツポリカタフ ブロンズ 6尺】です。 衝撃に強い耐衝撃性のポリカーボネート製で、雹でも割れず紫外線に強よる劣化を抑え高耐候性がある波板です。
ポリカーボネート製波板の耐久年数は立地条件や天候などにもよりますが、おおよそ10~15年とされています!
軒先の出を揃えて、屋根枠に合わせながら取り付けました。
の完工です。
全ての工程が終了しました。 これで何時雨が降っても安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.