
2023.09.09
宇都宮市でスーパーシリコンルーフペイントで屋根塗装をしました。 2階スレート屋根の中塗り塗装中です。 板金との取り合いや、ローラーではダレが出てきれいに塗装できない部分に刷毛で塗料を塗り込んでから、スレート屋根材の平面ををローラーで塗装していきます 軒先水切りの中塗り塗装が終了し…

施工前の全景です。
訪問販売の営業マンが家に来て、「屋根が傷んでいるので塗装しませんか」と
言うので心配になり
、現場調査の結果着工となりました。
モニエル瓦とはセメントと川砂を混ぜて作られている乾式コンクリート瓦です。
施工性が良く雨風にも耐える防水性を備えていますが、今回の屋根は
経年劣化で色が飛んで、スラリー層が傷んで苔が生えている状態です。
屋根洗浄はごみや浮いた塗膜、苔などが剥がれて水と一緒に軒樋に
流れていきますので
大棟の1番高い所から洗浄して軒先に向かって降りてきます。
スラリー層が剥がれて白いセメント瓦素地が見えています。
こうなると保護塗膜がないので、セメント瓦自体の劣化が進んでしまいます。
養生はしましたが、風で養生が剥がれ外壁に屋根洗浄時に出た汚れが飛んでしまいましたので、2階の軒樋から1階の外壁面まで、洗浄機の水圧を弱にして汚れだけを洗い流しました。
2階洋
部屋の天井にしみが出来ているようで、
屋根からの雨漏りかどうか確認したいとの事でした。
以前からの染みで、今回の洗浄で広がれば屋根からの雨漏りが考えられます。
もし、広がっていなければ動物類が小屋裏に入っている可能性があります。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.