2024.07.25
壬生町で屋根カバー工事と下屋根塗装工事が完工です。 大屋根の防水処理をしました。 板金同士の継ぎ目にシーリング材を塗布するための養生をしていきます。 余分な場所にシーリング材を付着しないようにマスキングテープで囲い、シーリング材を塗布してからヘラで均し、乾燥する前に養生を剥がして…
施工前の全景です。
昨日までメッシュシートだけでしたが、イメージシートを貼り付けました。
洗浄で流れたスレート屋根材の傷んだ部分が軒先に絡みついている状態です。
このまま塗装すると塗料と一緒に塗り込んでしまいますので、マジックロンでケレンしてからの塗装になります。
雪止めや棟板金、軒先水切りなど板金でできている部分全てに、下
塗りとして錆止めを塗装していきます。
今回使用している板金部下塗り塗料は、関西ペイントのザウルスEXでエポキシ樹脂系錆止めの為、錆の発生を抑えるだけでなくこれから塗装する中塗り塗料との密着性を向上させます。
タスペーサーとは縁切り材でスレート屋根の塗装時、
屋根材の重ね部分が塗料により埋まり、
屋根内に雨水が侵入してしまい
雨漏りの原因になりますが、これを防止するために塗装前にタスペーサーを取り付け、隙間を確保します。
今回使用している下塗り塗料は、関西ペイントのヤネ強化プライマーで傷んだスレート屋根の表面を固めて塗料の
吸い込みを無くし
、ムラを防いで仕上がりと密着
性を向上させます。
ダメ込み中です。
軒先や棟板金の水切り部分など、ローラーではダレが出て塗料だまりの原因になる部分に、予め刷毛で塗料を塗り込んでおきます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.