
2025.10.11
壬生町でリシン吹付外壁の塗装工事をしました1階金属製サイディング部の中塗り塗装が終了しました 昨日 途中まで進んでいた1階金属サイディングの 中塗り塗装が終了しました 中塗りの状態でもつやが出て きれいに仕上げることが出来ました 金属サイディングの上塗り刷毛塗装中です 金属最ディ…

スクレーパーでケレン中です
。
昨日、皮すきでケレン
と高圧洗浄をしましたが旧塗膜が浮いてしまいましたので、スクレーパーで剥がしていきます。
素地からぺりぺり剥がれますので、経年劣化の剥がれ
と考えられます。
風でケレンごみが飛ばされますので、清掃しながらケレン作業になります。
鏡板部分の旧塗料はほとんど剥がれ、素地が見えている状態になりました。
板金全体をデッキブラシで擦り
小さな傷を付ける事で、これから塗装する塗料の密着性を向上させます。
錆が出ている部分は入念に擦り、錆を落としていきます。
ブロアーでケレンかすを吹き飛ばします。
これで塗装できる下地が出来上がりました。
瓦棒や壁水切りの入隅に刷毛で塗料を塗り込んでいきます。
刷毛塗装に重ねるようにローラーを転がし、塗料を伸ばしながら全面を塗装していきます。
今回使用している錆止め塗料は、関西ペイントのザウルスEXで錆の発生を抑えるだけでなくこれから塗装する中塗り塗料との密着性を向上させます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.