
2025.09.29
壬生町でスレート下屋根のカバー工事が完工しました 外壁面のケレン中です 外壁と役物板金の取り合いをシーリング材で防水処理しますが リシン吹付の外壁が傷んでいてシーリング材が付かないので ケレンをして表面に付いている骨材を落としました ケレン後はマスキングテープで養生をしてシーリン…

棟違いの軒天との取り合い納め前です。
棟違いのスレート瓦を取りはずした、
軒天と破風の隙間に
ルーフを入れていきます。
軒天と破風の取り合いを加工中です。
カットしていきます。
、ぎりぎりで加工して木を当て玄翁で入れ込みました。
棟木との
残りの距離
を測ってから
、ルーフを横方向にカットしてビスで固定していきます。
ビスを打ちすぎると棟側がへこみ棟板金と隙間が出来、雨水が侵入し
ますのでルーフが変形しないように締めこみます。
が終了しました。
棟木との取り合いに隙間なくルーフが取り付けられ、きれいに納めることが出来ました。
貼り始まりの1枚の角度を測り裏
面のウレタンを
外してから、棟木
に打ち付ける
立ち上げを加工中です。
ルーフの出を確認中です。
2段目と3段目に雪止めを取り付けて、谷樋の出を確認しながらルーフを貼り付けていきます。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.