
2023.02.12
宇都宮市で切妻屋根の和瓦棟組み換え工事が着工しました。 施工前の全景と屋根の状態です。 経年劣化で棟からの雨漏りがあるため棟にシートが架かっている状態で、今回は棟を撤去して耐震の為に丸瓦だけを葺き直していきます。 既存大棟を撤去しました。 丸瓦と熨斗瓦、台面などを取り外してから、…

下り棟の台面を作りました。
昨日途中で終了していた新規
台面作りで
、大棟と幅が違う為、枠を組み直してから水シャットを詰め小手で成型し台面作りが終了です。
解体です。
丸瓦と熨斗瓦
を取り外し台面を撤去していきます。
東面と同じ工程で台面を作りました。
1番蛇行していた下り棟を解体しましたが、途中から台面が崩れてきて南蛮が粉々になってしまいました。
強度的にも限界で、また大きな地震が来ると崩れていた可能性があります。
下り棟の撤去が終了しました。
熨斗
瓦の高さを合わせるために
糸を引き
、台面になんばんを乗せて
傾斜を付けて固定しました。
微調整をしながら3段目まで積み上げました。
熨斗瓦の中心に丸瓦を積んでいきます。
3段目の熨斗瓦になんばんを積んで丸
瓦を押し付け
、移動しないように固定しました。
熨斗瓦同士と3段目の熨斗瓦
と丸瓦を、
動くことがないように瓦専用のシーリング材
で固定しました。
丸瓦同士の隙間からの雨水侵入防止の効果もあります。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.