
2023.11.06
宇都宮市で横暖ルーフαSでの屋根カバー工事が完工しました。 壁水切り板金の取り付け中です。 必要な形状に壁水切り板金をカットしてから、水仕舞を考え板金下地にスクリュー釘で固定し、外壁にビス固定していきます。 壁水切り板金の取り付けが終了しました。 壁水切り板金のシーリ…

化粧べニアの貼り付け中です。
外壁と破風側までの寸法を測り化粧べニアを加工してから、
既存のべニアが貼ってあった垂木を狙って、フロアーネイルで固定していきます。
化粧べニア貼り付けが終了しました。
化粧べニア同士の隙間や軒天と破風板との隙間をシーリング材で埋めますが、シーリング材が食み出て化粧べニアを汚さないよにマスキングテープで養生をしました。
シーリング用養生が終了しました。
化粧べニアと躯体の隙間に適量のシーリング材を塗布してヘラで均し、乾燥する前にマスキングテープを剥がして終了です。
化粧べニアを固定する際、軒天側に付いたフロアーネイル跡をシーリング材を塗布して隠しました。
が終了しました。
破れていた軒天が白で統一され、きれいに仕上げることが出来ました。
瓦棒屋根の片流れで、事務所内に雨漏りしていると言う事です。
今回は瓦棒屋根全体を覆う、45ロックカバー工法で屋根を重ね葺きします。
瓦棒屋根のカバー工事はルーフィングと吊り子を同時に、既存の野地板に固定していきます。
ルーフィングに弛みが出ないように貼り付けました。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.