
2025.06.19
宇都宮市で寄棟と六柱屋根の屋根カバー工事が完工しました。 雪止めを取り付けました。 2段目の屋根幅の中心を測り900ミリ間隔で墨を引いてから、雪止めをビスで既存野地板に効かせるように固定していきます。 3段目のルーフを貼り付けてから、2段目と3段目の雪止めの間隔が450ミリになる…

棟の納まりです。
下り棟と大棟を巴に繋げる為、角度を付けて墨を打っていきます。
棟同士の重ね部分には、シーリング材を塗布してから固定して雨水が入らないようにしました。
シーリングは内側と外側、両方で防水しました。
棟板金がルーフとの隙間もなく、一直線にきれいに
取り付ける
ことができました
。
シーリング用の養生をしてから、
板金同士の繋ぎ目から雨水が入らないように、シーリング材を塗布していき
ます。
板金繋ぎ目のシーリング処理が終了しました。
釘抜け防止と釘穴
からの雨水侵入防止に
、シーリング材を塗布していきます。
釘頭の防水処理が終了しました。
タッチアップ中です。
作業中に付いた小さな傷を、専用塗料
のタッチアップペンで
補修していきます。
キズ補修が終了しました。
作業中にどうしてもごみが軒樋に入ってしまいますので、作業終了後は必ず軒樋の
清掃をします。
全ての工程が終了しました。
これで何時雨が降っても安心です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.