
2025.04.05
日光市でカバー工事済瓦棒屋根のカバー工事が完工しました。 45ロックルーフの清掃中です。 土埃で汚れてしまったルーフを清掃していきます。 1度水拭きをしてから、乾拭きして汚れを落としました。 これからタッチアップしていきますので、傷が見えやすいようにきれいにしました。 作業中に付…

外壁塗装の養生を剥がしました。
窓や玄関ドアなど、塗料が付
かないように養生をしていた場所
を剥がしていきます。
躯体と外壁の見切りが真っすぐになるように、マスカーテープを剥がしました。
今回使用している竪樋塗装塗料は
、関西ペイントのアクリルシリコン樹脂塗料塗料で紫外線による色あせを抑え、耐久性と耐候性に優れた塗料です。
1階の土台水切りの養生
を剥がし、刷毛で塗料を塗り込んでいきます。
目地刷毛で奥まで塗料が入るように塗装しました。
仕上がった軒天に外壁塗料が付いた場所に、見切り線に沿ってマスキングテープを貼り付け、軒天塗料を塗り込み乾燥前に剥がして終了です。
軒天に付いた役物
塗装塗料を、
軒天塗料を重ねて消していきます。
パラペットの笠木養生を剥がした後で、塗料が入っていない場所のダメ直しです。
笠木に外壁塗料が付かないように養生をしてから、刷毛で塗料
を塗り込んで終了です。
養生をしていたエアコンカバーを、アクリルシリコン樹脂塗料を塗装して仕上げました。
ドア周りや窓
周りの清掃途中で
終了です。
今日はここまで
また明日。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宇都宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.